桐たんす工房 桐の蔵 トップページ > 桐たんす > 和たんす > 紬
和たんす 紬


和たんす 紬 詳細説明


上下、2つに分かれる和たんす。側板の木目は上から下までつながっています。

仕上がり9mmの厚い裏板。見えない所こそ、大切です。幅の広い板でしっかりと作られています。
「板盆」と「帯〆め・帯揚げ」専用の小盆が付いた個性的な和たんすです。
たんすの幅は1m6cm、高さは1m56cmと高さを控えた「和たんす」です。
観音開きの中は、角盆や丸盆といった通常の衣装盆ではなく、板盆(一枚板の盆)を10枚と、
帯〆め・帯揚げを専用に収納できる小さな引出しを2杯、お付けしました。
板盆は、着物や衣類の出し入れがスムーズに行え、一枚の板盆には着物が3枚ほどゆったりと収納できます。 また板の下に手掛けを彫り込み、板盆の出し入れはスムーズです。
帯〆め・帯揚げ専用の引出しは、左右に設け、一つの引出しには13本の帯〆め、帯揚げを収納できます。
本体の板の厚みは2.7cm厚の胴厚と呼ばれるモデル。
たんすの四方の両角は、あえて丸くせず、四角のままにしてみました。
金具は金色の総唐草。観音開きに付く前飾りの金具は、背の低いたんすに合わせて、一回り小さめ。 お好きな金具にも変更可能です。
また、塗装は伝統的な「砥の粉」塗装。
お手入れは水分に強くないため、乾拭きでお願いします。
背が低く、圧迫感のない和たんすですが、板盆に納まる着物の数は30枚と収納力はたっぷり。
板盆を、丸盆・角盆に変更する事も可能です。
お好きな金具をお選び下さい。

当社では、桐たんすの金具はお客様のご要望をお聞きして、お好きな金具を付けさせていただきます。
桐たんすは、金具を変えただけで、ガラッと雰囲気が変わります。
人気の金具 51種類をご用意いたしました。ごゆっくりお選び下さい。 詳しくは金具一覧からどうぞ。
気に入った形の桐たんすがないとお思いのお客様へ。

新潟県内産 桐材を使っています。

新潟県十日町産の桐を使用しています。
桐たんすで、もっとも重要なポイントは良質な桐材です。どんなにすばらしい職人が製作していても、またその会社に 歴史があったとしても良質な材料なくして、良質な桐たんすはありません。
では良質な桐材を使っているかは、どこで判断したらいいのでしょうか?どても難しい質問ですが、一番は直接業者に聞くのがいいでしょう。
またインターネット上では、たくさんの桐たんすが見られますが、材質のところに「総桐」や「桐100%」と書かれているところはやめましょう。
中国桐を使っていたり、日本桐と中国桐を混ぜて使っていても「総桐」ですし、「桐100%」です。
ここが重要です。お客様はよく騙されるところです。

伝統工芸士が手作りで制作いたします。

経済産業大臣指定 伝統工芸士が制作いたします。
一人前になるまで10年以上とも言われる桐たんすの職人の世界。
毎日毎日、繰り返される仕事の中から、職人はその技術を自らの力で身につけていくのです。
職人の一つ一つの作業は、どれをとっても、機械で行う工程はほんのわずか。
すべての工程は、職人の「手」で見極められ、最初から最後まで経験で培った「技術」と「目」によって最高の桐たんすが作りだされるのです。

和たんす 紬
和たんす 紬
■桐材:新潟県内産桐
■本体の板の厚み:27mm
■外寸:横幅1060mm×高さ1560mm×奥行455mm
■引出し内寸:横幅965mm×奥行396mm×深さ147mm
■衣装盆:板盆 10枚 帯〆・帯揚げ用盆2枚
■板盆内寸:横幅910mm×奥行385mm×厚さ16mm
■帯〆・帯揚げ用盆:幅394mm×奥380mm(1枚)
■帯〆・帯揚げ用盆内寸:列幅(間隔)32mm・26本収納可能
■仕様:総面取り・引き出し蟻組・棚板通・隠し箱・忍び鍵
■塗装:砥の粉・ロウ仕上げ
■加茂箪笥協同組合証明証紙
■伝統工芸士名の焼印入り
■金具:金具のご紹介からお選び下さい。
■送料:送料のご紹介をご確認下さい。
価格:¥850.000(税込)


*作り手からの一言

こだわりの「板盆」仕様の和たんすです。
職人 小池茂次
通常の丸盆や角盆とは違い、マニアックでこだわりの板盆仕様の和たんすです。さらに帯〆め・帯揚げが1本1本丁寧に収納できる小引き出しも2杯付いた使い勝手も良い仕様です。
和たんす人気ランキング
和たんす 一覧
■お支払い方法

お支払い方法は「代金引換」「クレジットカード決済」「NP後払い」「郵便振替」「銀行振り込み」の中からお選び下さい。
■発送・送料

桐たんす・チェスト・桐たんす再生の発送については、地域ごとにことなります。
当社の社員2人、もしくはクロネコヤマトの家具専門部門での配送になります。
(開梱・設置・梱包材の引き取りまで行います。)
送料については「発送と送料」をご覧下さい。
■手数料について(お客様ご負担)
・銀行振込手数料
・郵便振込手数料
・後払い手数料 ¥200
・代金引き換え手数料
¥324(合計金額1万円未満)
¥432(合計金額1〜3万円未満)
¥648(合計金額3〜10万円未満)
¥1080(合計金額10〜30万円未満)
■お問い合わせ

本社〒959-1513 新潟県加茂市神明町2-4-10
工房〒959-1500
新潟県南蒲原郡田上町大字田上丙829-1
フリーダイヤル 0120-57-4337(お客様専用)
tel 0256-57-4337 fax 0256-57-5176
e-mail info@1kirizo.com